Livepocket 書泉と、10冊

近鉄Rail Go! Vol.2 DVD

収録時間 約85分
「近鉄レイル・ゴー!」第2弾。私鉄最大手の近畿日本鉄道、通称近鉄。
勾配線、地下線、他社との相互乗り入れなど様々な状況に対応した魅力的な
車両群や100年を超える歴史を多角的に紹介して行きます。
女子鉄アナウンサーの久野知美さんと広報部の福原稔浩氏の掛け合い解説も
絶好調です!


<阪神・近鉄つながって10周年>
2009年3月20日、阪神電気鉄道、阪神と近鉄は相互直通運転を開始。近鉄難
波駅、阪神の桜川駅間で黄金の釘が眩しいレール締結式。大阪上本町駅では
近鉄の前身、大阪電気軌道の歴史をたどると自然に奈良線の歴史へとつながります。
瓢箪山駅からの急勾配で阪神1000系の試運転など貴重な映像が満載です。

<久野知美のかわいい鉄道>
前回、ナレーションだけでは物足りないというご意見をたくさんいただきました。
ご要望にお答えして「久野知美のかわいい鉄道」というミニコーナーを作ってみました。
女子鉄アナウンサー久野知美のルーツが明らかに?!

<志摩線はおかげさまで90周年>
2019年7月23日志摩線開通90周年を記念し復刻塗装車両の運行。賢島駅で記念式典
や記念ツアーを実施。

<あすか万葉トレイン>
大河歴史ロマン『天上の虹』の里中満智子氏がイラストデザイン。2019年7月30日から
南大阪線、吉野線を中心に運行開始。

<名古屋線拡幅工事60周年>
記録映画「伸びゆく近鉄」で語られる名古屋線の米野駅には名古屋線拡幅工事記念碑が
残っています。伊勢湾台風襲来から2019年で60年。当時の近鉄職員のインタビューを交えて、
映画の中で登場する名古屋駅の遺構もたずねます。


■本作はハイビジョンで撮影された映像をDVD方式に変換して記録しております
■写真は一部イメージです。場所・時間が収録内容と異なる場合がございます
■本シリーズは近畿日本鉄道株式会社のご協力のもとに撮影しております
■撮影時の天候と機材の関係により、明暗バランスの乱れがある箇所がございます。
ご了承いただけますよう、お願いいたします。
型番 4560292378905-011
販売価格 3,980円(税361円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top