Livepocket 書泉と、10冊

205系 JR鶴見線 全線往復 4K撮影作品【DVD版】

カラー100分
JR鶴見線は本線と海芝浦支線・大川支線からなる京浜工業地帯へ向かう路線。平均駅間が1km
以下でJRグループの路線の中で最も短く、都心の路線だが工業地帯を走っているため車窓からは
非日常の風景が広がる。
鶴見駅を出発するとすぐに路線中央に旧本山駅のホームの遺構が見え、1930年に開業した当時
の面影が残る国道駅を過ぎ鶴見川を渡る。列車は工業地帯を抜けながら扇町駅へと進む。
本線の浅野駅で海芝浦支線へ分岐し、東芝の工場と直結した海芝浦駅に向かう。この駅は工場
関係者だけしか改札から出ることができず、一般客は出られないため特異な駅として有名である。
駅ホームは京浜運河に面し、鶴見つばさ橋や横浜ベイブリッジなどが遠くに見渡せ、海風が気持ち
よく、観光で訪れる人も多い。大川支線は武蔵白石駅で分岐し、木造の大川駅に到着。日中は運
行されず、本数も少ないが朝夕は多くの通勤客が利用する。
 都心の近くにありながら、特色豊かな駅が多いJR鶴見線のノスタルジックな旅を満喫できる。
■撮影日:2022年5月18日 晴れ
■撮影車両:205系
■編成
 ・本線 ←鶴見クモハ204-1101+モハ205-26+クハ205-1101扇町→
 ・海芝浦支線 ←鶴見クモハ204-1105+モハ205-38+クハ205-1105海芝浦→
型番 9784814338474-011
販売価格 4,400円(税400円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top