Livepocket 書泉と、10冊

箱根登山鉄道 全線往復 4K ブルーレイ

収録時間 157分+特典映像65分
2020年7月全線運転再開、2つの季節を楽しむ箱根登山の旅!
2019年の台風19号で被災し運休となった箱根登山鉄道 箱根湯本〜強羅。代行バスを走らせつ
つ施設の復旧工事を行い、2020年7月に全線運転を再開しました。本作では、復旧前の6月撮影
した箱根湯本〜宮ノ下手前の試運転列車を収録。
さらに、晴れて全線復旧となった本運転での箱根湯本〜強羅に加え、小田原〜箱根湯本間・鋼索
線(箱根登山ケーブルカー)もあわせて全線を紹介します。
まずは小田急の1000形電車で小田原から箱根湯本まで向かいます。
入生田〜箱根湯本の三線軌条区間が目を引きます。箱根湯本で登山電車のアレグラ号に乗り換え。
80パーミルの急勾配を登っていき、スイッチバックを経て強羅へ。スイッチバックでは常に前面となるよう
カメラを切り替えています。強羅からは鋼索線に乗り換え。
2020年3月に導入したばかりの新型車両、ケ10・ケ20形で早雲山へ。登山電車の試運転と同日に撮影し
たため、路線の両サイドにはあじさいが咲き誇ります。復路は早雲山から小田原まで同じルートで戻ります。
保守工事が完了した路線を走る電車は、やはり箱根観光に無くてはならない存在であることを改めて感じさ
せてくれます。
さらに、復旧の約1ヶ月前に試運転列車で撮影した展望映像を特別収録。本路線の代名詞とも言えるあじさ
いが咲くタイミングを狙い、箱根湯本から宮ノ下手前までの往復を撮影しました。
乗車したモハ2形2両編成のうちの1両、109号は2021年3月21日で引退したため、今となっては見ることが
できない貴重な映像記録となりました。

映像特典は、「入生田検車区〜箱根湯本 前面・後方展望」を収録。三線軌条区間を前後の展望映像で
お楽しみください。




■撮影日 本編 2020年12月21日 晴れ時々曇り/2020年6月29日(箱根登山ケーブルカー)晴れやや曇り
       映像特典 2020年 6月29日 晴れやや曇り


■撮影車両 小田急1000形1060F(小田原〜箱根湯本)
         強羅←3000形3002+3100形3104+3100形3103 3両→箱根湯本
         ケーブルカー 往路 ケ11+ケ21 復路 ケ21+ケ11
型番 9784814368013-011
販売価格 5,940円(税540円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top