Livepocket 書泉と、10冊

大井川鐵道 井川線 南アルプスあぷとライン 千頭〜井川 4K ブルーレイ

収録時間 本編115分+映像特典32分(予定)
大井川鐵道井川線 通称南アルプスあぷとラインを観光展望!
大井川上流部・奥大井の渓谷を走る井川線。日本で唯一ラック式鉄道区間を持ち、通称南ア
ルプスあぷとラインと呼ばれており主に観光列車として運行しています。
井川線は大井川水系のダム建設の為に作られた歴史を持ち、今も市代吊橋など産業遺産を
見ることができます。
また、ラック式を採用した所以である90‰という日本一の急勾配や、日本一の高さの鉄道橋
(関の沢橋梁)、接岨湖に浮かんだように見える奥大井湖上駅など、たくさんの見所があります。
本作は686mの標高地点にある井川駅までの前面展望を4Kカメラで撮影しました。
前方では聞くことができないDD20形のエンジン音を別収録し、前面展望映像にミックス。
映像と音、両方を楽しむことができます。
大井川本線との接続駅である千頭駅を出発。機関車DD20形がクハ600形客車を押して進む推進
運転でゆっくりと走行、大井川上流の豊かな自然を眺めながら観光気分を味わうことができます。
アプトいちしろ駅に到着するといよいよ最急勾配90‰区間へ。
アプトいちしろ駅から長島ダム駅まではラックレールが敷設されており、この急勾配を登るために
ED90形がDD20形の背中を押して走ります。
長島ダム駅に到着するとED90形が切り離され元の形態で最終の井川駅を目指します。

映像特典はクハ600形&ED90形の車両形式紹介。ラック式鉄道区間(アプトいちしろ〜長島ダム)を
存分に味わう為ED90形の連結・切り離しの映像を加えた往復展望。さらに、小型カメラを使用しラッ
クレールの歯車が噛み合う動きなど普段見ることのできない貴重な特別映像を収録しました。



■撮影日:2021年3月31日 晴れ

■撮影列車:201列車 クハ600形+DD20形(+ED90形)

■編成
←千頭 (ED902+)DD206+スロフ314+スロフ311+スロフ310+スロフ303+クハ603井川→  
型番 9784814368082-011
販売価格 4,950円(税450円)
SOLD OUT

ピックアップ

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top