Livepocket 書泉と、10冊

いかにして問題をとくか

タイトル
いかにして問題をとくか
ISBN/JAN
9784621045930
著者
ポリア G.翻訳:柿内 賢信
出版社
丸善出版
発売日
1954/01/01
商品説明
未知の問題に出会った場合どのように考えたらよいか。問題を解くすじみちを、数学者として著名なポリア教授が、やさしい数学を例にとって興味深く説明。新しい創造力に富んだ発想法、考え方を本書はあざやかに示す。問題をとくためのチャート (抜粋)・問題を理解する 未知のものは何か、与えられているデータは何か、条件の各部を分離し書きあらわせ。・計画をたてる 与えられた問題が解けなかったら、既に解いたことのある易しくて似た問題を思い出せ。条件の一部を残し他を捨てれば未知のものが見えてくる。・計画を実行する 解答の計画を実行するときに、各段階を検討せよ。その段階が正しいことをはっきりとみとめられるか。・ふり返ってみる 得られた答えを検討する。結果をちがった仕方で導くことができるか。他の問題にその結果や方法を応用することが出来るか。
型番 9784621045930-011
販売価格 1,650円(税150円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Top