Livepocket 書泉と、10冊

レイルNo.55

特典
ISBN/JAN
9784871124553
著者
出版社
エリエイ プレス・アイゼンバーン
レーベル
ザ・レイル
出版日
2006/01/01
商品説明
※店舗と在庫が共有の商品です。ご注文のタイミングによってはすぐに確保できない場合や
ご用意できない場合がある可能性があります。また、古書ではありませんが古い商品の為、経年劣化による傷や焼けのある場合がありますのでその点はご了解の上、ご購入ください

■近鉄車輛小史2 モ200・219
■関西の古典ロコ昭和7年
■牛込の電車

●近畿日本鉄道車輛小史2 大軌デボ1
前回のデボ1000・1100に続き,今回は大軌の創業時の電車である木造車,デボ1を採り上げてその来歴を解き明かすとともに,活躍の姿をたっぷりとお目にかけることにしました.
 筆者は前回に続いて山崎 寛さんです.グラフは,昭和20年代でもなお,かくしゃくとして元気に働いていた姿を,高橋 弘さんと三宅恒雄さんのアルバムから披露していただきました.貴重な資料として,車体の詳細組立図も,折り込みでお目にかけることができました.

●関西の古典ロコ 昭和7年  ●牛込の電車
昭和初期,全国の鉄路には,明治期に輸入された古典ロコが,まだまだ活躍を続けていました.
 そんな中から京阪神間と小松島に棲息した機関車たちの昭和7/1932年の姿を,本島三良さんが遺されたアルバムからご覧いただきます.当時の様子をお伝えするため,訪問記も掲載しています.資料として,昭和7/1932年現在の大阪鉄道局管内の機関車配置表をそえています.

東京の話題としては,河村かずふささんのペンとカメラによる,第2次世界大戦直前から昭和40年ごろまでの新宿,牛込界隈の都電の姿をお楽しみいただきます.

好評の,渡辺壽男さんによる戦前の思い出話はいよいよ佳境を迎えます.
備考
型番 9784871124553-011
販売価格 3,850円(税350円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top