Livepocket 書泉と、10冊

レイルNo.69

特典
ISBN/JAN
9784871124690
著者
出版社
エリエイ プレス・アイゼンバーン
レーベル
ザ・レイル
出版日
2009/07/01
商品説明
※店舗と在庫が共有の商品です。ご注文のタイミングによってはすぐに確保できない場合や
ご用意できない場合がある可能性があります。また、古書ではありませんが古い商品の為、経年劣化による傷や焼けのある場合がありますのでその点はご了解の上、ご購入ください

■仙山線物語
宮城県仙台市と山形県山形市を結ぶ仙山線.全通したのは昭和12/1937年11月10日.歴史は浅いですが,県境区間は最初から電化鉄道として計画されるほどの難所でした.
 第2次世界大戦後は,宮城県側が交流電化の試験区間に選定され,各種試作電気機関車や電車が投入され,大掛かりなテストが繰り広げられました.
 今回は,その交流電化試験に実習生として関与した久保 敏さんの貴重な体験記録を筆頭とし,南東北地区の鉄道史に詳しい進藤義朗さんの筆になる通史,そして地元のベテラン柏木璋一さんをはじめとする多くの趣味人が撮影した,沿線風景や独特の車輛たちをグラフ構成でお目に掛けます.
 仙山線に関する総合的な記録集としては,かつてない規模と密度でまとめたのが,今回の“仙山線物語”です.国鉄ファンには必携の書となるでしょう.
 現代中国蒸機は,前回に続いて河南省ですが,今回はナロー.煉瓦の原料となる土を運ぶ現役の鉄道です.歴史的調査もますます快調.数々の謎に迫ります.
備考
型番 9784871124690-011
販売価格 3,960円(税360円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top