書泉と、10冊

レイルNo.115

特典
ISBN/JAN
9784871121156
著者
出版社
エリエイ プレス・アイゼンバーン
レーベル
ザ・レイル
出版日
2020/07/18
商品説明
※店舗と在庫が共有の商品です。ご注文のタイミングによってはすぐに確保できない場合や
ご用意できない場合がある可能性がありますのでご了解ください。

◆EH500 そして東芝製の直流電気機関車たち
芝浦製作所を起源とする東芝…現在の東芝インフラシステムズでは,数多くの電気機関車を製作してきました.第2次世界大戦後は府中工場でEF15やEF58,EF65などを国鉄から大量に受注し,交流電気機関車も世に送り出しています.気がつけば誕生から20年以上を経過したEH500の形態分類をメインとして,その直流版ともいえるEH200,そして歴史に残る名優たちの思い出について,写真と文がふちい萬麗さんから寄せられました.

◆8620形あれこれ
二番目は全国で活躍したこの8620形機関車のあれこれです.高見彰彦さんがさまざまな資料類を探索するうちに,手許に集まってきた古い写真アルバムや新聞記事,絵葉書などの記録から,大正期から国鉄現役蒸機最終のころまで,現代の若い趣味人の観察眼によって,考察を試みています.

◆ちょっと古い関西のOVERALLROOF
三番目は,関西の各地に残る“OVERALLROOF”すなわち終端駅でプラットホーム全体を覆う大屋根の観察です.天王寺,吉野,信貴山口,そして八瀬比叡山口を,西 和之さんが語ってくださいました.

◆名古屋周辺で見掛けた珍しい国鉄客車
荒井友光作品集は,これまでとは少し趣きを変えて,昭和20年代から30年代にかけて,名古屋駅とその周辺で発見した戦災復旧車や木造車,買収車など珍しい客車をお目に掛けます.藤田吾郎さんに解説していただきました.多数の形式図も掲載しています
備考
型番 9784871121156-011
販売価格 3,960円(税360円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top