書泉と、10冊

ザ・コンプリート・ゴールデン・ドーン・システム・オブ・マジック

特典
ISBN/JAN
4571646406373
著者
著者:イスラエル リガルディ 翻訳:ヘイズ中村、竜野アイン 共訳
出版社
発行:株式会社トライアングル
レーベル
出版日
商品説明
魔術学習の門戸を、全ての人に開いた一冊



【出版社より】

「ザ・コンプリート・ゴールデン・ドーン・システム・オブ・マジック」とは

今から数えること130年ほど前、1888年に「ヘルメス結社ゴールデン・ドーン」という魔術結社がイギリスで誕生した。

宗教改革以降ヨーロッパに広がった薔薇十字団やフリーメーソンといった、キリスト教やユダヤ神秘主義をバックボーンとする神秘思想に、植民地であったインドや中国から流入してきたヨガや祖霊信仰、輪廻転生思想といった東洋神秘主義を上手にミックスさせた、当時最先端のオカルト思想を教える魔術結社であった。

それまでにもヨーロッパ各地で、様々な神秘主義結社は誕生してきたが、ゴールデン・ドーンでは各団員に対する教育資料がそろっていたことから、比較的多くの団員が参加し、興盛を極めたのである。現代の私たちが西洋魔術の常識と考える、カバラの生命の木、タロットや占星術の魔術的使用、様々な呼吸法、五芒星を使った追儺儀式などは、ほとんどゴールデン・ドーンが作り出したといっても過言ではない。

このような知識が秘密結社であったゴールデン・ドーンから一般の魔術学徒の手に渡ったのは、1940年のことだ。当時新進気鋭の魔術師だったイスラエル・リガルディは、団内がマンネリに陥り、せっかくの知識が風化していくことを憂い、手に入る限りの文書を集めて4冊の本として出版。

それ以来、魔術学習は全ての人に門戸が開かれた。

その4冊に、約40年後、リガルディの円熟した魔術知識を加筆して出版されたのが、この「ザ・コンプリート・ゴールデン・ドーン・システム・オブ・マジック」だ。

黄色の装丁とその重たさから、欧米では「電話帳」という愛称で呼ばれた本書は、当時の生活では一家に一冊必携であった電話帳と同様に、魔術を学ぶ人間が必ず手にする書籍となった。 日本でこの「ザ・コンプリート・ゴールデン・ドーン・システム・オブ・マジック」が翻訳出版されたのは、1990年。1000冊の限定本という希少なものであった。

その後、希少本として中古市場で高値で取引されるなど、再販が強く望まれてきた書籍である。

そして魔術学習者の願いが叶い、この「ザ・コンプリート・ゴールデン・ドーン・システム・オブ・マジック」の日本語版として、再版されることになった。

この一冊があれば、自宅で、一人で、魔術の基礎を学ぶことも可能だ。
なお今回も1000冊の限定出版である。迷わず、入手されたい。

■商品仕様
内容:全1000ページ
サイズ:H270×W205×D40[mm]
備考
型番 4571646406373-011
販売価格 38,500円(税3,500円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Top