書泉と、10冊

測度の考え方 測り測られることの数学

タイトル
測度の考え方 ?測り測られることの数学?
ISBN/JAN
9784297132439
著者
原 啓介
出版社
技術評論社
発売日
2023/01/10
商品説明
「私たちは日常から長さや面積や体積を測っています.しかし、そもそも「測る」とはどういうことなのでしょうか.この「測る」ことを数学的に抽象化したものが測度です.本書では簡単な集合の解説から始めて、測れるもの、測ることができないものの性質を調べ、測度論とはいったい何をしているのかを易しく読み解いていきます.

目次まえがき[第1部 測度論以前のこと]第1章 長さ、面積、体積の昔 第2章 測り、測られることの数学的基礎1?集合 第3章 測り、測られることの数学的基礎2?実数と写像 第4章 基本図形で覆って測る:外測度の考え方 第5章 ルベーグ測度 第6章 定義で始める測度論 第7章 そして定義から性質を導く 第8章 測度の構成という問題 第9章 ルベーグ積分 第10章 ルベーグ積分の御利益の色々 最後に 参考文献 索引
型番 9784297132439-011
販売価格 2,420円(税220円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Top