Livepocket 書泉と、10冊

数学教育の転変 日本の盛衰

特典
ISBN/JAN
9784768706428
著者
安藤洋美
出版社
現代数学社
レーベル
発売日
2024/08/22
商品説明
明治時代,また1980 年代の高度経済成長期において,経済の進展する時期は不思議なことに人々は数学に関心を持ち数学教育の現代化が進んだ.しかし,経済不況に陥ると忍耐を強いられる学習は忌諱され数学教育は衰退する.本書は心ある方々に向けて,数学教育の歴史を社会史の観点から見ること,そして先人たちの数学教育にかけた熱意と努力を知ることで何かを感じていただきたいという思いで書かれた,良書復刻版です. ※本書は2012 年に刊行された『異説数学教育史』の復刻版です.
【内容】 数学の勉強は御国のためにする/デジタル思考とアナログ思考/統計は学問ではありませぬ/規則が多数あることは,教師の無知に由来している/数学は量の事を論ずる学問にあらざるなり/国家戦略とは何か?/数学もまた言語なり/数学の進歩と完成は国家の繁栄と密接な関係がある/ 他
備考・キーワード
型番 9784768706428-011
販売価格 2,970円(税270円)
購入数

  

ピックアップ

Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
Top